生年月日データベース

赤堀元之あかほりもとゆき

プロ野球選手[日本]

1970年 4月7日 生 (満55歳)

赤堀元之 - ウィキペディアより引用

赤堀 元之(あかほり もとゆき、1970年4月7日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、プロ野球監督。
くふうハヤテベンチャーズ静岡初代監督。
現役時代は近鉄バファローズの守護神としてチームを支え、NPB最多タイ記録となる最優秀救援投手(現在の最多セーブ投手)を5回獲得している。
経歴= アマチュア時代= 静岡県藤枝市下青島で生まれ、小学校4年生で野球を始めた。
青島中学校では県大会で4試合に登板して37イニング無失点で優勝し、進学校の静岡高校に進学。
野球部の同級生には梶山義彦、天野義明らがいた。
高校から硬式野球を始め、2年生の夏にはエースナンバーを付けて夏の選手権大会に出場している。
関西高校戦では5回から救援で登板し、6安打4失点の内容で、チームは2対6で試合に敗れた。
なお2年時は球速が124km/h程度にとどまり、カーブやスラーブを中心に投球を組み立てる軟投派だった。
秋には野手転向も検討されて内野手や捕手を務めたが、冬期に初めて本格的なウエイトトレーニングを行うと筋肉が急激に成長し、3年の夏には140km/h近くまで球速が増した。
ビデオで見た北別府学の投球フォームも参考になったという。
夏の静岡県大会は初戦で静岡西高校に4対5で敗れたものの、1年生の時から腕の振りを小田義人スカウトが評価していた事もあり、1988年のドラフト会議で近鉄バファローズに4位指名され、入団した。
契約金と年俸はそれぞれ3000 ……

赤堀元之さんが誕生してから、55年と39日が経過しました。(20128日)

推定関連画像