丸谷才一まるやさいいち
作家[日本]
1925年 8月27日 生
2012年 10月13日 死去心不全享年88歳
丸谷 才一(まるや さいいち、1925年(大正14年)8月27日 - 2012年(平成24年)10月13日)は、日本の小説家、文芸評論家、翻訳家、随筆家。
日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。
主な作品に『笹まくら』『年の残り』『たった一人の反乱』『裏声で歌へ君が代』『女ざかり』など。
文字遣いは、1966年から74年までを除いて、独自の歴史的仮名遣いを使用。
日本文学の暗い私小説的な風土を批判し、軽快で知的な作品を書くことを目指した。
小説の傍ら『忠臣蔵とは何か』『後鳥羽院』『文章読本』などの評論・随筆も多数発表しており、また英文学者としてジョイスの『ユリシーズ』の翻訳などにも携わった。
座談や講演も多く、「文壇三大音声」の一人と自負していた。
経歴=
生い立ち=
1925年、山形県鶴岡市馬場町乙三番地にて、開業医・丸谷熊次郎(1956年死去、74歳)とその妻・千(せん。
1978年死去、85歳)との間に次男として誕生。
1932年、鶴岡市立朝暘第一尋常小学校に入学、1938年、同小学校を卒業、旧制鶴岡中学校(現・山形県立鶴岡南高等学校)に入学、1943年、同中学校を卒業。
中学在学中に勤労動員を体験して軍への嫌悪感を募らせる。
当時の優等生は陸軍士官学校か海軍兵学校に進むことを期待されていたにも関わらず、校長の勧めを無視して上京して東京の城北予備校に1年間通学(1943年4月から1944年春)。
予備校時代に作家の安岡章太郎と知り合う。
1944年、旧制新 ……
丸谷才一さんが誕生してから、99年と86日が経過しました。(36246日)
亡くなってから、12年と39日が経ちました。(4422日)
31824日間 生きました。