生年月日データベース

タモリ

タレント[日本]

1945年 8月22日 生 (満80歳)

タモリ(1945年〈昭和20年〉8月22日 - )は、日本のお笑いタレント、テレビ司会者、俳優。
福岡県福岡市南区市崎出身。
田辺エージェンシー所属。
ビートたけし、明石家さんまと共に、日本の「お笑いBIG3」の一角を担う。
本名は森田 一義(もりた かずよし)。
1982年から2014年まで『森田一義アワー 笑っていいとも!』、1987年から2025年現在まで『ミュージックステーション』で総合司会を務めており、それぞれ「同一司会者により最も多く放送された生バラエティー番組」、「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されている。
略歴 生い立ち 太平洋戦争終戦から一週間後の1945年8月22日に福岡県福岡市に生まれる。
本名の「一義」は、祖父が尊敬していたという政治家・田中義一から名前をもらおうとしたところ、上下の画数の差が大きく「頭でっかちな子供になる」という理由で上下ひっくり返して「一義」にしたもの。
本人曰く、幼少時代より大人びていて、言葉としては後で知るものの、「偽善」を理解していたと語っている。
幼稚園入園時期が迫り、とある園に見学に行った際に「ギンギンギラギラ夕日が沈む(童謡『夕日』葛原しげる作詞・室崎琴月作曲)」を両手を回転させてお遊戯している園児らを見て、自分には出来ないと入園を拒否したというエピソードがある。
小学校入学に至るまで、毎日、一日中坂道に立って人間観察を行っていたことか ……

タモリさんが誕生してから、80年と8日が経過しました。(29228日)

推定関連画像