平石洋介ひらいしようすけ
元プロ野球選手、監督[日本]
1980年 4月23日 生 (満45歳)

平石 洋介(ひらいし ようすけ、1980年4月23日 - )は、大分県杵築市出身の元プロ野球選手(外野手・内野手、左投左打)、プロ野球コーチ、野球解説者、野球評論家。
東北楽天ゴールデンイーグルスでプレーし、コーチを務めた後、球団史上初の生え抜き監督を2019年シーズンに務めた。
その後福岡ソフトバンクホークスの一軍打撃コーチ,
埼玉西武ライオンズのヘッド兼打撃戦略コーチを務めた。
経歴=
プロ入り前=
杵築市立杵築小学校、八尾市立成法中学校卒業。
小学校時代は「杵築臥牛少年野球クラブ」に入団。
6年次に父親の知人から紹介されたボーイズリーグの強豪チーム「八尾フレンド」の入団テストに合格し、中学進学を期に大阪府八尾市へ移り住んだ。
保護者との同居が必須となるため、1・2年次は平石とともに大分から大阪へ移り住んだ母方の祖父母と、3年次は大学進学を期に上阪した姉と暮らしていた。
「八尾フレンド」では同い年の上重聡とチームメイトになった。
ボーイズリーグでは、関西選抜の主将として、世界大会での優勝を経験している。
中学卒業後、上重と揃ってPL学園高校に進学。
1年時の夏から左肩の具合が悪く、一時はキャッチボールさえままならなかったという。
2年時に左肩の手術を受けると、3年時には主将として春夏とも甲子園球場での全国大会に出場。
第70回選抜高等学校野球大会では、準決勝で横浜高校に敗れる。
記念大会扱いで南大阪代表とし ……
平石洋介さんが誕生してから、45年と162日が経過しました。(16598日)