正力松太郎しょうりきまつたろう
読売新聞、日本テレビ 元社長[日本]
1885年 4月11日 生
1969年 10月9日 死去享年85歳
正力 松太郎(しょうりき まつたろう、1885年〈明治18年〉4月11日 - 1969年〈昭和44年〉10月9日)は、日本の実業家、政治家。
読売新聞社社主、日本テレビ放送網代表取締役社長、讀賣テレビ放送会長、日本武道館会長などを歴任した。
読売新聞社の経営者として、同新聞の部数拡大に成功し、「読売中興の祖」として大正力(だいしょうりき)と呼ばれる。
読売ジャイアンツ(巨人)の初代オーナーとして、戦後の日本のプロ野球の発展に貢献したために「プロ野球の父」と呼ばれる。
日本テレビを創立し、テレビの普及や発展に貢献したために「テレビ放送の父」と呼ばれる。
また、原子力発電の推進にも貢献したために「原子力の父」とも呼ばれる。
1955年(昭和30年)から1969年(昭和44年)まで衆議院議員(自民党に所属)を務めた。
政界でも一定の影響力があった。
駒澤大学が上祖師谷グラウンド(野球部合宿所、駒澤大学球場)を購入する際に尽力したことを顕彰して、駒澤大学の開校80周年(1962年)の式典において、最初の名誉博士号が授与された。
1885年(明治18年)に富山県射水郡枇杷首村(現在の射水市)生まれ。
1911年に東京帝国大学(法学部)卒業で旧内務省に入省。
1923年12月に虎ノ門事件が発生、当時警視庁警務部長であった正力は警視総監の湯浅倉平とともに引責辞職。
翌1924年2月、後藤新平の助力のもと経営難で不振の読売新聞を買い受けて第7代社長に就任し、新聞界に転 ……
正力松太郎さんが誕生してから、139年と206日が経過しました。(50976日)
亡くなってから、55年と26日が経ちました。(20115日)
30861日間 生きました。