生年月日データベース

三木武夫みきたけお

政治家内閣総理大臣[日本]

1907年 3月17日

1988年 11月14日 死去急性心不全享年82歳
三木武夫 - ウィキペディアより引用

三木 武夫(みき たけお、1907年〈明治40年〉3月17日 - 1988年〈昭和63年〉11月14日)は、日本の政治家。
徳島県出身。
内閣総理大臣(第66代)を歴任した。
衆議院議員当選19回、在職51年。
称号及び栄典は、正二位大勲位、衆議院名誉議員など。
「クリーン三木」、「バルカン政治家」、「議会の子」と呼ばれた。
概説[編集] 1907年(明治40年)3月17日、徳島県板野郡御所村(土成町を経て、現在は阿波市)に農商人の家の長男として誕生。
明治大学法学部在学中に遊学し、英米自由主義社会を肌で体感、また独伊ソなどの全体主義国家への反感も身を以って実感する。
明大卒業直後の第20回衆議院議員総選挙に無所属で出馬して当選し没するまで51年間連続議員在任した。
帝国議会では日米対立の緩和に奔走し、翼賛選挙も翼賛政治体制協議会の非推薦候補として戦う。
戦後は保守系政党を渡り歩き、党幹部或は大臣を数多く歴任、保守合同後の自由民主党でも自前の派閥を持ち、有力政治家の一人として認知される。
一貫して派閥の寄せ集め状態の自民党の体質からの脱却、党の近代化を訴え、時の政権、党執行部とも衝突を繰り返した。
1974年、田中角栄の金権政治が暴露され田中が失脚すると、三木の「クリーンさ」が田中と対照的で有権者受けするとみなされ、椎名裁定によって首相に擁立される。
周囲は田中の「金権」イメージ一掃のための中継ぎの予定であったが、三木は政治改革を行 ……

三木武夫さんが誕生してから、117年と133日が経過しました。(42867日)
亡くなってから、35年と255日が経ちました。(13039日)
29828日間 生きました。