生年月日データベース

直木三十五なおきさんじゅうご

作家[日本]

1891年 2月12日

1934年 2月24日 死去結核性脳膜炎享年44歳
直木三十五 - ウィキペディアより引用

直木 三十五(なおき さんじゅうご、1891年〈明治24年〉2月12日 - 1934年〈昭和9年〉2月24日)は、日本の小説家、脚本家、映画監督。
本名は植村 宗一(うえむら そういち)。
弟は東洋史学者の植村清二。
エンターテインメント系の作品に与えられる直木三十五賞(通称「直木賞」)は、彼に由来する。
来歴= 1891年(明治24年)2月12日、現在の大阪市中央区安堂寺町2丁目に生まれる。
父の反対を押して早稲田大学英文科予科を経て、早稲田大学高等師範部英語科へ進学したが、月謝未納で中退。
しかし早稲田大学へは登校し続けており、卒業記念写真の撮影にも参加している。
1920年(大正9年)、里見弴、久米正雄、吉井勇、田中純らによって創刊された『人間』の編集を担当。
この当時は本名「植村宗一」を使った。
1923年(大正12年)の関東大震災以後は大阪のプラトン社に勤務し、川口松太郎とともに娯楽雑誌『苦楽』の編集に当たった。
以後、次第に時代小説を書くようになる。
1925年(大正14年)、マキノ・プロダクション主催のマキノ省三家に居候する。
マキノ省三に取り入って、映画制作集団「聯合映畫藝術家協會」を結成。
映画製作にのめりこむ。
1927年(昭和2年)、マキノに出資させて製作した映画群が尽く赤字に終わり、「キネマ界児戯に類す」(映画など子供の遊びだ)と捨て台詞を吐いて映画界から撤退。
同年、マキノプロの大作『忠魂義烈 ・實録忠臣蔵』の編集中 ……

直木三十五さんが誕生してから、133年と260日が経過しました。(48838日)
亡くなってから、90年と248日が経ちました。(33121日)
15717日間 生きました。

推定関連画像