曽野綾子そのあやこ
作家[日本]
1931年 9月17日 生 (満93歳)
曽野 綾子(その あやこ、1931年(昭和6年)9月17日 - )は、日本の小説家。
日本財団会長、日本郵政取締役を務めた。
日本芸術院会員。
文化功労者。
「曾野 綾子」とも表記される。
本名は三浦 知壽子(旧姓:町田)。
夫は三浦朱門。
カトリック教徒で、洗礼名はマリア・エリザベト。
聖心女子大学文学部英文科卒業。
『遠来の客たち』が芥川賞候補に挙げられ、出世作となった。
以後、宗教、社会問題などをテーマに幅広く執筆活動を展開。
エッセイ『誰のために愛するか』はじめベストセラーは数多い。
近年は生き方や老い方をテーマとしたエッセイが多く、人気を集めている。
保守的論者としても知られる。
来歴・人物=
東京府南葛飾郡本田町(現・葛飾区立石)に父・町田英治郎、母・キワの二女として生まれる。
幽里香という姉がいたが、曽野が生まれる8年前に亡くなっており、一人娘として成長。
1934年、大森区田園調布に移る(以後、三浦朱門と結婚後も同所に居住)。
母親の希望により幼稚園から大学まで聖心女子学院に通う。
敗戦前後の10ヶ月ほど金沢に疎開し、金沢第二高等女学校(現・石川県立金沢桜丘高等学校)に転校。
勤労動員令が下り、平野化学工場に配属される。
1946年3月、東京に戻り聖心に復学する。
一人娘ゆえ、小学校より親の知人の次男が婿養子に決まっており、一流大学出の秀才であったが、中学の頃に破談となっている。
曽 ……
曽野綾子さんが誕生してから、93年と44日が経過しました。(34012日)