生年月日データベース

杉森久英すぎもりひさひで

作家[日本]

1912年 3月23日

1997年 1月20日 死去享年86歳

杉森 久英(すぎもり ひさひで、1912年(明治45年)3月23日 - 1997年(平成9年)1月20日)は日本の小説家。
略歴= 石川県七尾市の公務員の家庭に生まれ、金沢市で育つ。
旧制石川県立金沢第一中学校(現・石川県立金沢泉丘高等学校)から第四高等学校を経て、1934年(昭和9年)に東京帝国大学文学部国文科卒業。
地方公務員(公立学校教員)となり、旧制埼玉県立熊谷中学校(現・埼玉県立熊谷高等学校)の教師となった。
教員を退職後、中央公論社編集部に入社。
編集者という職に自信を失い退職後、大政翼賛会文化部、日本図書館協会などを経て、戦後河出書房に入り『文藝』の編集に従事。
1947年『文藝』編集長に就任。
1953年デイヴィッド・ガーネットやフランツ・カフカの影響が色濃い短篇小説『猿』が芥川賞の候補になったのを機に作家専業となる。
伝記小説の分野で活動し、1962年には同郷の作家島田清次郎の伝記小説『天才と狂人の間』で直木賞受賞。
1963年には千葉真一主演で『白い熱球』が映画化された。
晩年は「邦楽を楽しむ会」を主催。
宇野信夫、栗本薫夫妻、小杉健治、泡坂妻夫夫妻、娘の佐々木涼子、杉浦幸雄、峯島正行、大歳克衛らが会員だった。
フランス文学者・舞踊評論家の佐々木涼子は長女。
1997年(平成9年)10月、遺族によって七尾市に蔵書が寄贈された。
寄贈された蔵書や直筆原稿は約1万冊にのぼる。
「杉森久英記念文庫」は馬出町にあったが、「 ……

杉森久英さんが誕生してから、112年と259日が経過しました。(41167日)
亡くなってから、27年と321日が経ちました。(10183日)
30984日間 生きました。

推定関連画像