生年月日データベース

志賀直哉しがなおや

作家[日本]

1883年 2月20日

1971年 10月21日 死去享年89歳
志賀直哉 - ウィキペディアより引用

志賀 直哉(しが なおや、1883年〈明治16年〉2月20日 - 1971年〈昭和46年〉10月21日)は、日本の小説家。
日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。
宮城県石巻生まれ、東京府育ち。
明治から昭和にかけて活躍した白樺派を代表する小説家のひとり。
「小説の神様」と称せられ多くの日本人作家に影響を与えた。
代表作に「暗夜行路」「和解」「城の崎にて」「小僧の神様」など。
経歴= 若き日の志賀直哉 生い立ち= 志賀直哉は1883年(明治16年)2月20日、宮城県牡鹿郡石巻町に、父・志賀直温と母・銀の次男として生まれた。
父・直温は当時第一銀行石巻支店に勤務していた。
明治期の財界で重きをなした人物である。
母・銀は、伊勢亀山藩の家臣・佐本源吾の娘であった。
なお、直哉には兄・直行がいたが直哉誕生の前年に早世していた。
2歳のときに第一銀行を辞めた父とともに東京に移る。
住居は東京府麹町区内幸町1丁目6番地の相馬家旧藩邸内にあったが、これは当時、祖父・直道が相馬家の家令を務めていたからである。
3歳になり芝麻布有志共立幼稚園に入園。
この幼稚園は東京で開設された2番目の幼稚園であった。
次いで1889年(明治22年)9月、学習院に入学し予備科6級(現・初等科1年)に編入される。
幼少期の直哉は祖父・直道と祖母・留女(るめ)に育てられた。
直哉の兄・直行早世の責任は母・銀にあると考えた祖父母が志賀家の家系を絶やさないように、今 ……

志賀直哉さんが誕生してから、141年と230日が経過しました。(51730日)
亡くなってから、52年と353日が経ちました。(19346日)
32384日間 生きました。

推定関連画像