生年月日データベース

木谷実きたにみのる

囲碁棋士[日本]

1909年 1月25日

1975年 12月19日 死去享年67歳
木谷実 - ウィキペディアより引用

木谷 實(きたに みのる、1909年1月25日 - 1975年12月19日)は、囲碁の棋士。
兵庫県神戸市出身、鈴木為次郎名誉九段門下、九段。
木谷道場主催。
位階は従四位、勲等は勲二等。
日本棋院囲碁殿堂入り。
大倉賞受賞者。
20世紀の棋士の中でも指折りの存在とされており呉清源と共に大正時代から活躍。
また、自宅を木谷道場として内弟子をとりタイトルを争うトップ棋士から普及に専念する地方棋士まで多くの棋士を育てた。
弟子たちは1970年代初頭から1990年代半ば頃までタイトル戦線を席巻し、現在孫弟子まで含めた一門のプロ棋士は50人以上、段位の合計は500段を突破している。
弟子に大竹英雄名誉碁聖・加藤正夫名誉王座・二十四世本因坊秀芳・武宮正樹九段・小林光一名誉棋聖・二十五世本因坊治勲・小林覚九段・ほか多数。
人物= 若くして天才と呼ばれ、1924年に日本棋院が設立されるとすぐに参加している。
そこで中国から来た呉清源と出会い、後に彼は友人でありかつ最大の好敵手となる。
木谷と呉は1933年から1936年ごろに「新布石」と呼ばれる革新的な序盤理論を発表している。
彼らは1939年から「世紀の対局」とも称される「鎌倉十番碁」を打ったが、その結果は呉の勝利に終わっている。
本因坊には3度挑戦して獲得は失敗するなど大タイトルには恵まれなかったため「悲劇の棋士」と呼ばれることもある。
また、新布石を初めとした新機軸を多数創案した。
また全国か ……

木谷実さんが誕生してから、115年と302日が経過しました。(42306日)
亡くなってから、48年と340日が経ちました。(17872日)
24434日間 生きました。

推定関連画像