生年月日データベース

前田陳爾まえだのぶあき

囲碁棋士[日本]

1907年 11月22日

1975年 7月3日 死去享年69歳

前田 陳爾(まえだ のぶあき、1907年11月22日 - 1975年7月3日)は、囲碁の棋士。
兵庫県出身、日本棋院所属、九段、本因坊秀哉門下。
詰碁創作の大家として知られ、「詰碁の神様」と称される。
1947年囲碁新社結成。
棋風は接近戦を得意とする力戦型で「攻めの前田」とも言われる。
第1期王座戦準優勝、第1期最高位戦リーグ3位など。
随筆での毒舌でも知られた。
経歴= 坊門の新進棋士= 兵庫県揖保郡新宮町(現たつの市)に生まれる。
10歳頃に囲碁を始め、1920年に神戸に在住していた鳥居鍋次郎三段に師事、続いて久保松勝喜代五段に入門。
1922年に久保松の推薦により、上京して本因坊秀哉の内弟子となる。
中央棋院及び若手棋士の研究会である六華会に所属。
1924年の日本棋院設立に先立って初段を許されたが、この時は免状など無く、兄弟弟子の高橋俊光、村島誼紀とともに秀哉から「これからは初段で打っていいぞ」と言われただけという。
大手合が東西対抗形式となった1927年の前期甲組で、初戦で瀬越憲作六段に勝ったのを始めとして6勝2敗で優勝して四段に進む。
この頃、木谷実の「怪童丸」と並んで、「鬼童丸(奇童丸)」「彗星児」と呼ばれる。
院社対抗戦では野沢竹朝に先番で敗退。
1933年の日本囲碁選手権手合では2回戦で橋本宇太郎に敗れる。
この優勝者呉清源と本因坊秀哉の対局において、12回目の打ちかけの後の1934年1月22日に秀哉の打った160手目の妙手について、 ……

前田陳爾さんが誕生してから、117年と0日が経過しました。(42734日)
亡くなってから、49年と142日が経ちました。(18039日)
24695日間 生きました。