徳川家康とくがわいえやす
戦国大名、江戸幕府初代将軍[日本]
(天文11年12月26日生)
(ユリウス暦) 1543年 1月31日 生
1616年 6月1日 死去享年74歳
徳川家康の辞世 |
嬉しやと 再びさめて 一眠り 浮き世の夢は 暁の空 |

徳川 家康(とくがわ いえやす、旧字体:德川 家康)は、戦国時代から江戸時代初期の日本の武将、戦国大名。
江戸幕府初代将軍。
安祥松平家9代当主で徳川家や徳川将軍家、徳川御三家の始祖。
旧称は松平 元康(まつだいら もとやす)。
豊臣秀吉の死後に引き起こした関ヶ原の戦いに勝利し、豊臣勢力を圧迫しつつ1615年には大坂夏の陣により豊臣氏を滅ぼし、265年間続く江戸幕府を開いた。
三英傑のひとりである。
関連商品
-
タイトル 大河ドラマ 徳川家康 完全版 第弐集 DVD-BOX 全6枚【NHKスクエア限定商品】
メディア DVD監督 出演俳優 製作 NHKエンタープライズ発売日 新品価格 ¥19,200中古商品 ¥13,193より -
品名 京寿 五月人形 兜飾り ケース入り コンパクト 間口43×奥行30×高さ38cm 12号徳川緑兜ケース飾り YN31331GKC 徳川家康
販売者 弓戸人形発売日 新品価格 ¥31,780中古商品
亡くなってから、405年と350日が経ちました。(148276日)