大村崑おおむらこん
俳優[日本]
1931年 11月1日 生 (満93歳)

大村 崑(おおむら こん、本名:岡村 睦治(おかむら むつじ)、1931年〈昭和6年〉11月1日 - )は、日本のコメディアン・俳優・タレント。
兵庫県神戸市長田区東尻池町出身(または兵庫区新開地出身とする場合もある)。
大阪府箕面市在住。
血液型はO型。
昭和30年代を中心としたテレビ黎明期の軽演劇で爆発的な人気を得て、「崑ちゃん」の愛称で広く大衆に親しまれた。
来歴=
4人兄妹(弟1人・妹2人)の長男として生まれる。
父親は写真館、母親は電気店を営む裕福な家庭で育った。
幼い頃はよく父に連れられて芝居小屋や劇場に行っていた関係で、バイトがてらに子役として何度か舞台に上がったことがある。
子供の頃は虚弱体質で学校も休みがちだったが、当時から芸能の世界に憧れていた。
9歳の時、突然父を腸チフスで亡くしたことで一家離散となり、父の兄(伯父)夫婦に引き取られて育った。
育ての親である伯母から厳しく育てられ、ある日平手打ちされて左耳の鼓膜を損傷し、以来左耳がほぼ聞こえなくなった。
左目が弱視で小学2年生からメガネをかけ始めた。
神戸市立第一機械工業学校(現・神戸市立科学技術高校)卒業後、19歳の時に肺結核に罹り右肺(左肺とする説もある)を切除、医師からは「あなたは40歳まで生きられないだろう」と告げられる。
「限られた命ならば、やりたいことをやりたい」と、亡き父の影響で好きだった喜劇の世界へ足を踏み入れることを決意 ……
大村崑さんが誕生してから、93年と153日が経過しました。(34121日)