徳川夢声とくがわむせい
弁士、漫談家、俳優[日本]
1894年 4月13日 生
1971年 8月1日 死去享年78歳
徳川夢声の辞世 |
おい、いい夫婦だったなあ |

徳川 夢声(とくがわ むせい、1894年4月13日 - 1971年8月1日)は、日本の弁士、漫談家、作家、俳優。
ラジオ・テレビ番組などをはじめ、多方面で活動した日本の元祖マルチタレントとも言える人物である。
本名は福原駿雄(ふくはら としお)。
「彼氏」「恐妻家」の造語でも知られる。
日本放送芸能家協会(現・日本俳優連合)初代理事長。
いわゆる「3つの袋」と言われる、結婚式のスピーチで定番の起源を作った人ではないかと言われているが、その真相は不明である。
関連商品
-
タイトル 話術 (新潮文庫)
種別 文庫著者 - 徳川夢声
出版社 新潮社ページ数 発売日 新品価格 ¥539中古商品 ¥1より -
タイトル 徳川夢声の小説と漫談これ一冊で
種別 単行本著者 - 徳川夢声
出版社 清流出版ページ数 発売日 新品価格 ¥2,640中古商品 ¥2,013より