稲本潤一いなもとじゅんいち
男子サッカー選手[日本]
1979年 9月18日 生 (満45歳)
稲本 潤一(いなもと じゅんいち、1979年9月18日 - )は、鹿児島県姶良郡湧水町生まれ、大阪府堺市出身の元プロサッカー選手。
現役時代のポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。
元日本代表。
2002年、2006年、2010年と3大会連続でFIFAワールドカップに出場。
2002年大会では2得点を挙げ、日本代表初のベスト16に貢献。
妻はモデルの田中美保。
経歴=
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
(このテンプレートの使い方)出典検索?: "稲本潤一" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2015年1月)
生後まもなく鹿児島県から大阪府に転居。
6歳の時に堺市の青英学園幼稚園でサッカーボールに触れる。
堺市立深井西小学校へ入学するも同校のサッカー部は5年生からであったため、稲本の才能を惜しんだ周囲が青英学園SCに参加出来るよう取り計らった。
周囲の勧めもあり「プロになる近道」との理由でガンバ大阪ジュニアユースに加入、当時の指導者であった上野山信行によりボランチにコンバート。
ガンバ大阪時代=
向陽台高等学校に在籍。
1997年、ガンバ大阪の下部組織からトップチームであるガンバ大阪に昇格し、当時最年少の17歳6か月でJリーグ初出場。
17歳7か月でJリーグ初得点。
1999年、FIFAワールド ……
稲本潤一さんが誕生してから、45年と241日が経過しました。(16677日)