辻邦生つじくにお
作家、フランス文学者[日本]
1925年 9月24日 生
1999年 7月29日 死去享年75歳
辻 邦生(つじ くにお、1925年(大正14年)9月24日 - 1999年(平成11年)7月29日)は、日本の小説家・フランス文学者。
学習院大学教授も務めた。
東京駒込に生まれた。
旧制松本高校で敗戦の前後を過ごしたことが、精神上大きな糧となる。
東京大学仏文科卒業後、渡仏。
その時の日記『パリの手記』(1973年 - 1974年)は、辻文学の素材と風土を語る貴重な資料である。
滞仏中にギリシア旅行をし、パルテノンの神殿に永遠の人間のあり方を見、『見知らぬ町にて』(1967年)を執筆した。
1961年、帰国の途中で書きはじめた『廻廊にて』(1963年)で近代文学賞を受賞。
以後、『安土往還記』(1968年)、『背教者ユリアヌス』(1969年 - 1972年)などの長編歴史小説を次々と発表した。
人間精神の高貴さを物語性の追求の中で描き続けた作家である。
来歴・人物=
東京市本郷区駒込西片町に生まれる。
父はジャーナリストで薩摩琵琶の伴奏家・辻靖剛、母は鹿児島県の医家の出身。
辻家の本籍地は山梨県東八代郡春日居町国府(現笛吹市)で、代々の医家だった。
9月24日生まれだったことから、「くにお」と名付けられる。
1930年(昭和5年)に名古屋へ転居し、1932年(昭和7年)に東京へ戻り、赤坂区に住む。
赤坂小学校から旧制日大三中を経て、湯河原に疎開時に1浪し、1944年(昭和19年)に旧制松本高等学校理科乙類へ入学、翌1945年(昭和20年)には文科乙類へ転科し、学制改革により信州大学 ……
辻邦生さんが誕生してから、99年と58日が経過しました。(36218日)
亡くなってから、25年と116日が経ちました。(9247日)
26971日間 生きました。