生年月日データベース

神野純一じんのじゅんいち

プロ野球選手[日本]

1970年 4月14日 生 (満55歳)

神野 純一(じんの じゅんいち、1970年4月14日 - )は、愛知県東海市出身の元プロ野球選手(内野手)。
右投右打。
経歴= 小学2年で野球を始め、6年の時に全国大会で準優勝する。
享栄高等学校では2年先輩に近藤真市、長谷部裕、2年後輩に高木浩之がいた。
甲子園出場はならず、愛知工業大学へ進む。
愛知大学リーグ通算93試合出場、359打数125安打、打率.348、9本塁打、51打点。
最優秀選手1回、敢闘賞2回、ベストナイン3回受賞。
4年生の時に日米大学野球の全日本メンバーに選ばれた。
シーズン個人最多安打記録(92年秋季26安打)を樹立、愛知大学野球リーグ通算安打記録となる125安打を放った。
1992年のプロ野球ドラフト会議で中日ドラゴンズから7位で指名され、入団した。
打撃だけでなく俊足、好守の三拍子揃った選手として期待されたが、プロ入り後は膝や腰などの故障との戦いが続いた。
主に遊撃手としてプレーし、二塁手・三塁手でもプレーしていた。
1996年6月12日の対ヤクルトスワローズ10回戦(ナゴヤ球場)では1回裏と7回裏に吉井理人から1号・2号となる1点本塁打をそれぞれ放った後、9回裏には高津臣吾からこの日3本目かつ2打席連続となる同点本塁打を放ち、1試合3本塁打を記録した。
この年の本塁打数はこの3本だけで、1試合3本塁打がシーズンの全てとなったのは1949年の川崎徳次、1988年の石橋貢以来、NPB史上3人目だった。
しかし、この後は不振から鳥越裕介に遊撃手の定 ……

神野純一さんが誕生してから、55年と228日が経過しました。(20317日)

推定関連画像