生年月日データベース

田辺聖子たなべせいこ

作家[日本]

1928年 3月27日

2019年 6月6日 死去享年92歳
田辺聖子 - ウィキペディアより引用

田辺 聖子(たなべ せいこ、本名:田邉 聖子、1928年3月27日 - 2019年6月6日)は、日本の小説家、随筆家。
文化功労者、文化勲章受章者。
位階は従三位。
大阪府大阪市生まれ。
淀之水高等女学校を経て樟蔭女子専門学校(現大阪樟蔭女子大学)国文科卒。
恋愛小説などを中心に活動し、第50回芥川龍之介賞などの受賞歴がある。
略歴= 1928年3月27日、大阪府大阪市此花区(現・福島区)に田辺貫一と勝世(岡山出身)の間に三人の子供の長女として生まれる。
父方は広島県福山市の出身で祖父の代から写真館を経営していた。
大阪市内に生まれ、大阪の風俗文化に深く親しみながら育ったことが、のちの作風に影響を与えている。
因みに北摂の新興都市については風俗文化が乏しいと評している。
幼少時は古典文学に親しみ、多くの少女小説を愛読した。
戦時中は愛国心にあふれた軍国少女としての時代を過ごし、戦争で死ぬことを本望としていた。
1943年『少女の友』の作文欄で川端康成の選により掲載された「さら」が最初の活字作品。
敗戦後はその反動と喪失感から複雑な思いを抱く中で古典文学の世界に癒しを見出した。
樟蔭女子専門学校国文科を卒業後、 大阪の金物問屋に勤めながら文芸同人の『文芸首都』『大阪文学』に参加し、『花狩』はラジオドラマに採用され放送作家となった時期もある。
1955年から1957年にかけて、半年間ずつ2度、大阪文学学校の夜間部に在籍。
1956 ……

田辺聖子さんが誕生してから、96年と239日が経過しました。(35303日)
亡くなってから、5年と169日が経ちました。(1995日)
33308日間 生きました。

推定関連画像