中村覚なかむらさとる
陸軍大将、男爵[日本]
(日露戦争・旅順攻囲戦の白襷隊隊長、安政元年2月20日生)
1854年 3月18日 生
1925年 1月29日 死去享年72歳
中村 覚(なかむら さとる、安政元年2月20日(1854年3月18日) - 大正14年(1925年)1月29日)は、日本の陸軍軍人、華族。
階級は陸軍大将従二位勲一等功二級男爵に昇る。
経歴=
彦根藩士中村千太夫の二男として生まれる。
藩徒士を経て、陸軍教導団に入る。
西南戦争に出征。
日清戦争時には東宮武官・侍従武官を務めた。
日露戦争に出征し旅順攻囲戦で「白襷隊」の指揮官として負傷し、勇名を馳せた。
その後、東京衛戍総督など陸軍の要職や、関東都督、侍従武官長を歴任した。
日露戦争=
中村の部隊は、第3軍に編入された。
南山の戦闘に参加後、旅順攻略に参加する。
旅順攻略戦は、既に2回の総攻撃を仕掛けていたがいまだ陥落せず、次の第3次総攻撃に大きな期待が集まっていた。
11月26日に総攻撃を行うことが作戦会議で決定。
中村は会議で別働隊による奇襲攻撃を提案したが却下、それでもあきらめずに司令官の乃木希典に了解を得て、奇襲攻撃に準備が進められた。
無謀とも云えるこの作戦の指揮を取ることになった中村は、部下に
「大勢の兵士が死んでいる。
そろそろ上(将官階級)の者が死なないと申し訳が立たないではないか」
と述べたと伝えられる。
編制された特別隊は、3000人の規模で要塞に対し夜襲を行うこととなった。
所属兵士全員が夜間の味方識別のため白襷を掛けていたことから、この部隊は後に「白襷隊」と呼ばれた。
出撃に際し中村は、
「若 ……
中村覚さんが誕生してから、170年と249日が経過しました。(62342日)
亡くなってから、99年と298日が経ちました。(36458日)
25884日間 生きました。