角山栄つのやまさかえ
経済史家[日本]
(元和歌山大学長・イギリス近代経済史、元堺市博物館長)
1921年 11月7日 生
2014年 10月15日 死去がん享年94歳
角山 栄(角山 榮、つのやま さかえ、1921年11月7日 - 2014年10月15日)は、日本の経済史家。
和歌山大学学長や堺市博物館館長を務めた。
専攻はイギリス近代経済史。
来歴・人物=
大阪府大阪市出身で、幼少期は堺市で育った。
市岡中学校(旧制)、旧制大阪高等学校を経て、1945年(昭和20年)に京都帝国大学経済学部卒業。
1950年(昭和25年)和歌山大学経済学部助教授。
1961年(昭和36年)「イギリス毛織物工業史論」で経済学博士(京都大学)。
和歌山大学経済学部教授、1967年(昭和42年)-1968年(昭和43年)経済学部長、1975年(昭和50年)4-7月学長、1986年(昭和61年)定年退官、名誉教授。
その後は奈良産業大学教授を経て、1993年(平成5年)から2008年まで堺市博物館長を務めた。
1992年(平成4年)平和堂貿易より時の功労賞、1997年(平成9年)秋、勲二等瑞宝章受勲。
大塚久雄の歴史学(大塚史学)の批判者でも著名だった。
2014年10月15日にがんで死去した。
92歳没。
叙正四位。
著書=
『文芸復興より啓蒙思想え 近世西洋文化史』関書院 1949
『資本主義の成立過程』ミネルヴァ書房(社会科学選書)1956
『イギリス絶対主義の構造』ミネルヴァ書房 1958
『イギリス毛織物工業史論 初期資本主義の構造』ミネルヴァ書房 1960
『産業革命の群像 現代社会の原点をさぐる』清水書院「センチュリーブックス」1971、新版1984
『茶の世界史 緑茶の文化と紅茶の社会』中公新書 1980、改版2017
『時計の社 ……
角山栄さんが誕生してから、103年と14日が経過しました。(37635日)
亡くなってから、10年と37日が経ちました。(3690日)
33945日間 生きました。