源氏鶏太げんじけいた
作家[日本]
1912年 4月19日 生
1985年 9月12日 死去享年74歳
源氏 鶏太(げんじ けいた、1912年(明治45年)4月19日 - 1985年(昭和60年)9月12日)は、日本の小説家。
富山市出身。
旧制富山商業学校(現・富山県立富山商業高等学校)卒。
本名、田中富雄。
住友合資会社勤務の傍ら小説を書き始め、『英語屋さん』ほか2編で直木賞受賞。
『三等重役』『停年退職』『天上大風』など、長いサラリーマン生活からの体験に基づいたユーモア小説で人気を博した。
戦後の昭和を代表するベストセラー作家の一人である。
映画化された作品も多い。
晩年は幽霊物を多く書いた。
ペンネームの由来は「平家より源氏が好きなこと」と「『鶏』という字が好きで、『鶏太』とすると、昔の武士の名前のようになる」という理由 。
長男の田中継根はロシア文学研究者で東北大学名誉教授。
略歴・人物=
父は富山の置き薬売りで、家庭は豊かではなかった。
7人兄弟の末っ子だったが、兄・姉たちとは年がはなれており、源氏が物心つく頃には兄・姉たちは家を出ていたため、母と2人で暮らす。
富山商業学校時代は、中山輝に師事して詩を書いていた。
詩誌『新詩脈』の同人には、友人で詩人の川口清がいた。
1930年、大阪の住友合資会社(1937年に住友本社に改組)に入社し、経理課長代理まで昇進した。
戦後の財閥解体時は、GHQからの指示で、住友本社の清算事務を担当した。
その後は、泉不動産(現・住友不動産)で総務部次長を務め、サラリーマン時代 ……
源氏鶏太さんが誕生してから、112年と238日が経過しました。(41146日)
亡くなってから、39年と92日が経ちました。(14337日)
26809日間 生きました。