中村敦夫なかむらあつお
俳優[日本]
1940年 2月18日 生 (満85歳)
中村 敦夫(なかむら あつお、1940年〈昭和15年〉2月18日 - )は、日本の俳優、作家、脚本家、ニュースキャスター、政治家。
本名は中村 敦雄(読み同じ)。
旧姓は遠藤(えんどう)。
身長179cm。
株式会社中村企画(1976年 - 2014年)を経て、クロスポイント所属。
勲等は旭日中綬章。
参議院議員(1期)、さきがけ代表、みどりの会議代表、同志社大学大学院総合政策科学研究科講師、日本ペンクラブ環境委員長などを歴任した。
来歴=
東京府東京市豊島区(現在の東京都豊島区)千早に遠藤家の長男として生まれる。
父親は新聞記者。
幼少期の1945年に東京大空襲をはじめとする連合国軍による空襲があり、福島県平市(現在のいわき市平地区)に疎開。
平市立第一小学校(現在のいわき市立平第一小学校)を経て、平市立第一中学校(現在のいわき市立平第一中学校)を卒業後、福島県立磐城高等学校に進み、その後東京都立新宿高等学校へ転校した。
1958年(昭和33年)東京外国語大学インドネシア語学科に入学した。
これが後に『チェンマイの首 愛は死の匂い』、『ジャカルタの目』、『マニラの鼻』といった、東南アジアを舞台とする国際小説執筆へと繋がる。
両親の離婚後、母方の中村姓を名乗る。
1959年(昭和34年)、同大学を2年で中退し、俳優座養成所を経て新劇の劇団俳優座に入る。
いわゆる「花の12期」であった。
若手のリーダー的存在であり有望株であった半面、劇団 ……
中村敦夫さんが誕生してから、85年と212日が経過しました。(31258日)