ギャル曽根ぎゃるそね
大食いタレント[日本]
(本名・曽根菜津子)
1985年 12月4日 生 (満39歳)
ギャル曽根(ギャルそね、1985年〈昭和60年〉12月4日 - )は、日本のタレント、グルメコメンテーター。
ワタナベエンターテインメント所属。
京都府舞鶴市出身。
一男二女の母。
来歴=
舞鶴市立明倫小学校、舞鶴市立城南中学校、京都府立西舞鶴高等学校を経て、日本調理製菓専門学校調理科を卒業。
調理師免許を保有している。
2005年10月のテレビ東京の視聴者参加番組『元祖!大食い王決定戦』にてテレビ初出演。
結果は6位だったが、ギャルの風貌および勝敗にこだわらず好き勝手に食べる自由なキャラクターで存在感を示す(ちなみに当時の体重は45kg)。
それ以降、シリーズの常連となり、2006年『元祖!大食い王決定戦 新爆食女王誕生戦』、2007年『元祖!大食い王決定戦 新爆食女王限界死闘編』などで優勝する。
番組では本名の「曽根菜津子」として出演していたが、初出演時に番組司会の中村有志が命名した「ギャル曽根」の愛称が定着。
注目を集め、上京して本格的に芸能活動を始めた。
タレントとしてはバラエティ番組の大食い企画やグルメ番組などを中心に活動をしている。
同じくテレビ東京の大食い番組出身のジャイアント白田(白田信幸)らとは他局で大食い対決することもある。
2007年4月に辻希美、時東ぁみと共に、藤田志穂のプロデュースによるパラパラユニット「ギャルル」を結成する(曽根のユニット内での名義は「そねね」)が、リーダーの辻が妊娠により中途脱退 ……
ギャル曽根さんが誕生してから、39年と327日が経過しました。(14572日)



