久世星佳くぜせいか
女優[日本]
1965年 7月8日 生 (満60歳)
久世 星佳(くぜ せいか、1965年7月8日-)は、日本の俳優。
元宝塚歌劇団月組トップスター。
愛称は「ノンちゃん」。
幼少の頃から劇場に親しむ。
1981年宝塚音楽学校入学、卒業と同時に宝塚歌劇団に1983年入団、初舞台を踏んだ月組にそのまま配属となり在団14年。
1995年に月組トップスターに就任し、数多くの作品で主演を務める。
1997年宝塚歌劇団を退団。
以来、舞台・朗読作品、また、テレビドラマに出演。
舞台『OUT』(鈴木裕美演出/2000・02年)で第8回読売演劇大賞優秀女優賞受賞。
芸名の由来は、久世光彦と、名前は自分の誕生日が暦で盛夏にあたることによる。
略歴=
1981年、69期生として宝塚音楽学校入学。
1983年、宝塚歌劇団入団。
月組公演「春の踊り-南蛮花更紗-/ムーンライト・ロマンス」で初舞台を踏み、後に麻路、若央と一緒に月組に配属される。
年度賞の努力賞を1989年から四年連続で受賞。
1989年「天使の微笑・悪魔の涙」にて、最初で最後の新人公演主演。
1990年宝塚バウホール初主演作「BLUFF-復讐のシナリオ-」で、天海祐希に次ぐポジションとなる。
涼風真世のトップ時代は主に敵役・ライバルとして芝居部分の役割を担う。
1992年の大劇場公演「PUCK」の狡猾な令息ダニー、1993年にはブロードウェイミュージカル「グランドホテル」主演級の男爵を演じた。
天海のトップ就任後は二番手で活動。
1994年に「風と共に去りぬ」ではアシュレ(月 ……
久世星佳さんが誕生してから、60年と71日が経過しました。(21986日)