宇野昌磨うのしょうま
フィギュアスケート選手[日本]
(平昌オリンピック代表選手、男子シングル銀メダル獲得)
1997年 12月17日 生 (満27歳)

宇野 昌磨(うの しょうま、1997年12月17日 - )は、2010年代から2020年代にかけて活躍した日本のフィギュアスケート選手(男子シングル)で現在はプロスケーター。
2018年平昌オリンピック銀メダリスト。
2022年北京オリンピック銅メダリスト。
史上初の4回転フリップジャンプ成功者。
愛知県名古屋市生まれ。
5歳でスケートを始め、2015年からシニアクラスに参戦した。
2016年、コーセー・チームチャレンジカップにて国際スケート連盟公認大会史上初となる4回転フリップを成功させ、ギネス世界記録に認定された。
2017年には世界選手権で自身初のメダルとなる銀メダルを獲得。
2018年平昌オリンピックでは日本男子史上3人目のメダルとなる銀メダルを獲得した。
2022年北京オリンピックでは団体戦で銀メダル、個人戦で銅メダルを獲得し、日本フィギュアスケート界では史上初となる3個のオリンピックメダル保持者となった。
同年、世界選手権とグランプリファイナルで初優勝を果たし、キャリアグランドスラムを達成。
2023年には日本男子史上初となる世界選手権連覇を達成した。
2024年5月9日に競技を引退し、以降はプロスケーターとして活動している。
経歴=
幼少期=
1997年12月17日、愛知県名古屋市で誕生。
4歳下に弟の樹、祖父に日本画家・洋画家の宇野藤雄がいる。
4歳年下の弟・樹が両親への聞き取りもまじえてまとめたエッセー『兄・宇野昌磨』によれば、宇野の出生体重は1000グラ ……
宇野昌磨さんが誕生してから、27年と150日が経過しました。(10012日)