平野早矢香ひらのさやか
卓球選手[日本]
1985年 3月24日 生 (満34歳)

平野 早矢香(ひらの さやか、1985年3月24日 - )は、栃木県鹿沼市出身の日本の元女子卓球選手。
全日本卓球選手権大会・女子シングルスで5度優勝している。
ITTF世界ランキングにおける自己最高位は2011年8月時点の10位。
2012年ロンドンオリンピック卓球競技・女子団体銀メダリスト。
2016年4月9日をもって現役を引退した。
幼稚園の時に両親の影響で卓球を始めた。
小学校時代は華卓会(- 小4)・城山クラブ(小5 -)で卓球を学ぶ。
中学・高校時代は、仙台育英学園秀光中学校・仙台育英学園高等学校に在学。
中学時代から技術面以上に精神面の強さがあったとされている。
高校卒業後はミキハウス(大阪)に入社。
早々にシニア代表入りし、日本の期待の若手として注目される。
18歳の若さで2003年度の全日本卓球選手権を初制覇。
この時はかなりの接戦や逆転を経てのものであったが、翌年も連覇した。
内容も圧勝が多く、その実力が確かなものであることを証明した。
2006年あたりは調子を落とし、同年の世界選手権ブレーメン大会では試合数がサブ扱いと不本意なシーズンとなったが、1年ほどでスランプから抜け出し、その後は国内で圧倒的な力を発揮、大会や選考会においてほとんど負けることなく優勝し続けており、不動の「女王」の称号を得ている。
関連書籍
-
タイトル 卓球メンタル強化メソッド (PERFECT LESSON BOOK)
著者 - 平野早矢香
出版社 実業之日本社ページ数 192発売日 2018-05-31新品価格 ¥1,540中古商品 ¥911より -
タイトル 卓球の鬼と呼ばれて。
著者 - 平野早矢香
出版社 卓球王国ページ数 229発売日 2017-09-14新品価格 ¥1,870中古商品 ¥630より -
タイトル 人生を整える「瞑想」の習慣
著者 - 加藤史子
出版社 日本実業出版社ページ数 208発売日 2018-10-20新品価格 ¥1,540中古商品 ¥900より -
タイトル 勝利はすべて、ミッションから始まる。
著者 出版社 WAVE出版ページ数 240発売日 2012-11-17新品価格 ¥1,540中古商品 ¥20より -
タイトル 勝つ! 卓球 シェークハンドの戦い方 最強のコツ50 (コツがわかる本!)
著者 - 高山幸信
出版社 メイツ出版ページ数 128発売日 2018-04-15新品価格 ¥1,727中古商品 ¥1,617より -
タイトル 最強テクと戦い方がよくわかる! 小学生の卓球 必勝のポイント50 (まなぶっく)
著者 - 小泉慶秀己
出版社 メイツ出版ページ数 128発売日 2018-12-25新品価格 ¥1,727中古商品 ¥1,018より -
タイトル ロンドンオリンピック 日本代表選手 栄光の軌跡(ドライバー2012年10月増刊)
著者 出版社 八重洲出版ページ数 発売日 2012-08-22新品価格 ¥1中古商品 ¥1より -
タイトル Wao! Yao! 八尾の入り口
著者 - 八尾市魅力満載BOOK制作委員会
出版社 140Bページ数 128発売日 2013-03-15新品価格 ¥922中古商品 ¥1より -
タイトル 卓球王国 2012年 11月号 [雑誌]
著者 出版社 卓球王国ページ数 発売日 2012-09-21新品価格 ¥977中古商品 ¥977より -
タイトル 卓球Report(卓球レポート)2009年 11月号
著者 - 卓球レポート編集部
出版社 ページ数 130発売日 2009新品価格 ¥800中古商品 ¥800より
女子卓球選手。1985年3月24日生まれ、栃木県鹿沼市出身。157センチ、57キロ、株式会社ミキハウス所属。幼稚園の頃より卓球を始め、2002年、インターハイの団体とダブルスで優勝。同年、インターハイ個人2位。03年、高校卒業後ミキハウスに入社し、アジア選手権大会代表入りを果たして注目を集める。04年、全日本卓球選手権大会シングルスで初優勝、翌年も連覇する。その後、同大会では、04、08、09年と計5度の優勝を果たし、国内の不動の女王として君臨。08年の北京五輪で代表入りし、女子シングルス出場、団体では4位の成績を残す。12年、ロンドン五輪代表に選ばれ、福原愛、石川佳純との団体にのみ出場。決勝で中国に敗れたものの、日本卓球史上初の五輪メダルである銀メダルを獲得した。 (2012-08-8) (引用元 コトバンク)