佐藤可士和さとうかしわ
アートディレクター[日本]
1965年 2月11日 生 (満59歳)
佐藤 可士和(さとう かしわ、1965年2月11日 - )は、東京都出身のクリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー。
慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科客員教授、京都大学経営管理大学院特命教授。
経歴=
成城高等学校卒業後、お茶の水美術学院を経て、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン科進学、卒業。
大貫卓也に憧れ、株式会社博報堂に入社。
2000年に独立し、クリエイティブスタジオ「株式会社SAMURAI」を設立し、同社代表取締役に就任。
社名は、自分の名前(可士和の「士」)に由来。
主な仕事に、ホンダステップワゴンなどのTVCF、SMAPなどミュージシャンのアートワーク、NTTドコモ「FOMA N702iD / N703iD」のプロダクトデザイン、ユニクロNYグローバル旗艦店、UT STORE HARAJUKU.のクリエイティブディレクション、セブン-イレブンのブランディング、国立新美術館のVIとサイン計画、幼稚園や大学、病院のブランディング、「極生」(キリンビール)等の商品開発から広告キャンペーン、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIのVIと空間ディレクション、楽天グループ、ファーストリテイリングのCI、NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のアートディレクション、ホンダ・N-BOXのロゴデザインなどがある。
2011年9月、横浜みなとみらい地区にグランドオープンした安藤百福発明記念館(愛称:カップヌードルミュージアム)のコンセプトワーク ……
佐藤可士和さんが誕生してから、59年と355日が経過しました。(21905日)