八木保太郎やぎやすたろう
脚本家[日本]
1903年 2月3日 生
1987年 9月8日 死去黒色腫享年85歳

八木 保太郎(やぎ やすたろう、1903年2月3日 - 1987年9月8日)は、日本の脚本家である。
俳優を志すも助監督となり、サイレント映画時代に脚本家としてデビュー、トーキー時代に名を成し、30代で東京発声および満映の製作部長を歴任、戦後は映画界初の産別組織「日本映画演劇労働組合」委員長、日本シナリオ作家協会会長を歴任、インディペンデント製作会社「八木プロダクション」を主催した。
戦前の一時期、毛利 三郎(もうり さぶろう)、毛利 三四郎(-さんしろう)名義でも執筆した。
推定関連画像
さんが誕生してから、120年と241日が経過しました。(44071日)
亡くなってから、36年と24日が経ちました。(13173日)
30898日間 生きました。