生年月日データベース

三國連太郎みくにれんたろう

俳優[日本]

1923年 1月20日

2013年 4月14日 死去急性呼吸不全享年91歳
三國連太郎 - ウィキペディアより引用

三國 連太郎(みくに れんたろう、1923年〈大正12年〉1月20日 - 2013年〈平成25年〉4月14日)は、日本の俳優、映画監督。
本名は佐藤 政雄(さとう まさお)。
息子は俳優の佐藤浩市、孫は俳優の寛一郎。
群馬県太田市生まれ。
身長178cm、体重70kg。
概要= 個性派俳優として日本映画界を牽引し、圧倒的存在感をスクリーンに残した、日本を代表する名優の一人。
デビュー以後、『ビルマの竪琴』(1956年)、『飢餓海峡』(1965年)、『はだしのゲン』(1976年)、『ひかりごけ』(1992年)など社会派作品から、『未完の対局』(1982年)、『三たびの海峡』(1995年)、『大河の一滴』(2001年)など中国を中心にした国際合作、『犬神家の一族』(1976年)、『野性の証明』(1978年)、『マルサの女2』(1988年)などの娯楽大作まで、主演・助演を問わず幅広く出演、映画出演の本数は180本余りに及ぶ。
その徹底的な役作りは真骨頂と評され、エピソードも残している。
来歴= 生い立ち= 母親が16歳の時、一家離散により広島県呉市の海軍軍人の家に女中奉公に出され、ここで三國を身籠り追い出されて帰郷した。
帰郷の途であった静岡県の沼津駅で父親と出会い、1922年に父親の仕事先であった群馬県太田市にて結婚、翌年1923年1月に三國が生まれた。
この育ての父親は電気工事の渡り職人で、生後7か月のとき、一家で父親の故郷・静岡県西伊豆[要曖昧さ回避]へ戻った。
その後、旧制豆陽中学(その後 ……

三國連太郎さんが誕生してから、101年と259日が経過しました。(37149日)
亡くなってから、11年と174日が経ちました。(4192日)
32957日間 生きました。

推定関連画像