城南海きずきみなみ
歌手[日本]
1989年 12月26日 生 (満35歳)

城 南海(きずき みなみ、1989年〈平成元年〉12月26日 - )は、日本のシンガーソングライター。
鹿児島県名瀬市出身。
本名同じ。
2009年(平成21年)1月7日に「アイツムギ」でデビュー。
元ちとせ、中孝介、カサリンチュ、我那覇美奈らと同じく鹿児島県の奄美大島出身で、THEカラオケ★バトルで番組初の10冠を達成するなど歌唱力に定評があり、オリジナル曲のほかに様々なジャンルの曲をカバーしている。
奄美民謡に特有のこぶしであるグインを活かして歌うが、グインありきではなく曲に合わせた活かし方をしている。
自ら作詞と作曲した楽曲も発表しており、2014年(平成26年)にNHK『J-MELO』のエンディングテーマの作詞と作曲、2018年(平成30年)にNHK大河ドラマ『西郷どん』の大河紀行と挿入歌の作詞を担当し、2020年(令和2年)9月に公開されたディズニー映画の実写版『ムーラン』における日本版の主題歌「リフレクション」を作詞して歌唱した。
FMラジオ局でラジオパーソナリティも担当。
略歴
1989年(平成元年)に鹿児島県奄美大島で生まれる。
当初は「南」と命名されるはずだったが、姓も一文字なので釣り合いを考えて二文字にしようと考え、南の海のように大らかで広い気持ちの子になるようにとの思いで名付けられた。
2歳から当時住んでいた家の近くにあったピアノ教室でピアノを習いはじめる。
自身が奏でるピアノの調べ、父親の聴くクラシック音楽、時折ラジオのFM放送か ……
城南海さんが誕生してから、35年と248日が経過しました。(13032日)