生年月日データベース

岡本信人おかもとのぶと

俳優[日本]

1948年 1月2日 生 (満77歳)

岡本 信人(おかもと のぶと、1948年〈昭和23年〉1月2日 - )は、日本の俳優。
身長163cm、体重64kg。
血液型はB型。
山口県岩国市出身。
駒場学園高等学校(1966年)、東海大学第二工学部建築学科卒業(1970年)。
来歴・人物= 建築業をしていた父のもとに誕生(二男二女の二男)。
山口県岩国市で生まれ、小学校時代を萩市で過ごす。
小6の3学期に神奈川県横浜市へ移り、中2の時に東京都世田谷区に引っ越す。
引っ越しを重ねる内に性格が大人しくなり、心配した父の勧めで中学2年生の時に劇団ひまわりへ入団。
1962年、子供向け連続ドラマ『あすをつげる鐘 少年福澤諭吉』(NHK)で子役デビュー。
しかし中学3年生の頃に成績が下がったため、建築業をする父から「劇団を辞めて建築の勉強をしなさい」と言われて理系の進路に進むことにし、高校卒業と同時に劇団を退団。
大学進学後、所属事務所(当時)から「TBSのプロデューサー(石井ふく子)に会ってきて」と言われた。
初対面した石井から「イヤフォンを付けてトランジスタラジオ聞こうか」と言われ、特に何も考えずに聞いてみるとそれは実はオーディションで、ドラマ『肝っ玉かあさん』に“出前持ちの健ちゃん”役で出演することが決まった。
『肝っ玉かあさん』出演を機に、TBSホームドラマの名脇役として石井ふく子プロデュース作品の常連となる。
石井とコンビを組むことが多い橋田壽賀子脚本作品(『渡る世間は鬼ばか ……

岡本信人さんが誕生してから、77年と135日が経過しました。(28259日)