本間雅晴ほんままさはる
陸軍中将[日本]
1887年 11月27日 生
1946年 4月3日 死去処刑享年60歳
本間 雅晴(ほんま まさはる、1887年(明治20年)11月27日 - 1946年(昭和21年)4月3日)は、日本の陸軍軍人。
最終階級は陸軍中将。
栄典は従三位勲一等。
陸士19期恩賜・陸大27期恩賜。
太平洋戦争においてフィリピン攻略戦を指揮した。
英国通の人道主義者であったことは連合国にも知られていたが、バターン死の行進における部下の行為の責任を問われて戦後銃殺刑に処された。
経歴=
本間賢吉の長男として新潟県佐渡郡畑野町(現:佐渡市畑野)に生れる。
佐渡中学を経て陸軍士官学校に進んだ。
1907年(明治40年)、陸軍士官学校(19期)を恩賜(歩兵科2位)で卒業。
1915年(大正4年)には陸軍大学校(27期)を恩賜(3位)で卒業。
1933年に歩兵第1聯隊長となるまで、下記の経歴に見られるように、実戦部隊の指揮をした経験がなかった。
マニラ・バターン進撃時の様子=
太平洋戦争において、第14軍司令官としてフィリピン攻略戦を指揮した。
当初の戦況は順調で、第14軍はマニラ市の占領に成功する。
マニラ進駐にあたり、将校800名をマニラホテルの前に集めると、1時間に渡り「焼くな。
犯すな。
奪うな。
」を徹底し、違反者は厳罰に処すると訓示を行った。
バターン半島では米比軍の頑強な攻撃を受け多数の損害を出し攻勢が停滞する(第一次バターン半島の戦い)。
結果、大部隊の増援によりバターン、コレヒドール島は陥落した(第二次バターン半島の戦い)。
一 ……
本間雅晴さんが誕生してから、137年と10日が経過しました。(50049日)
亡くなってから、78年と248日が経ちました。(28738日)
21311日間 生きました。