生年月日データベース

辻善之助つじぜんのすけ

歴史学者・日本仏教史[日本]

1877年 4月15日

1955年 10月13日 死去享年79歳
辻善之助 - ウィキペディアより引用

辻 善之助(つじ ぜんのすけ、 1877年(明治10年)4月15日 - 1955年(昭和30年)10月13日)は、戦前の日本の歴史学者。
東京帝国大学(現・東京大学)名誉教授。
文学博士。
専門は日本仏教史。
仏教史研究から日本人の精神と日本文化の形成を探求し実証主義的研究を貫き、日本史学の発展に寄与し、実証的な日本仏教史を確立。
兵庫県出身。
明仁親王誕生時に行われた読書鳴弦の儀奉仕員(左より市村瓚次郎、有馬良橘、大給近孝、辻善之助、松浦靖、細川立興) 略歴= 1877年(明治10年)4月、兵庫県姫路元塩町(現在の兵庫県姫路市元塩町)に生まれる。
父は善次郎。
母はつね。
神童の誉たかく、小学校・中学校と抜群の成績であった。
1893年(明治26年)に姫路中学校(現兵庫県立姫路西高等学校)より京都の第三高等中学校予科3年に編入。
翌1894年(明治27年)に学制改革で第三高等学校に改組の上、予科が廃止されると、他の高校に転属を余儀なくされたが、第一高等学校に転校することができた。
1896年(明治29年)に第一高等学校を卒業し、帝国大学(のちの東京大学)文科大学国史科に入学。
国史科への入学は、同郷の先輩三上参次(当時帝国大学文科大学助教授)の勧めによる。
1899年(明治32年)に東京帝国大学文科大学国史科を卒業。
卒業の際、恩賜の銀時計を受ける。
大学卒業後、東京帝国大学大学院に進学し、日本仏教史の研究を進め、1904年(明治37年)に博士論文とし ……

辻善之助さんが誕生してから、147年と219日が経過しました。(53911日)
亡くなってから、69年と40日が経ちました。(25242日)
28669日間 生きました。

推定関連画像