篠原一男しのはらかずお
建築家[日本]
1925年 4月2日 生
2006年 7月15日 死去享年82歳
篠原 一男(しのはら かずお、1925年4月2日 - 2006年7月15日)は、日本の建築家。
来歴=
静岡県生まれ。
1947年東京物理学校卒業後、東北大学で数学を専攻。
建築に転向し東京工業大学建築学科で清家清に師事。
1953年卒業後、1986年定年退官に至るまで東工大の教壇に立ち、プロフェッサーアキテクトとして、住宅を中心とする前衛的な建築作品を一貫して手がけた。
磯崎新と並んでメタボリズム後の日本建築界のリーダーと目され、特に1970年代以降の住宅建築デザインに多大な影響を与えている。
坂本一成、白澤宏規、長谷川逸子、葛西潔、葛西秀一郎、高橋寛、高橋晶子、武田光史、西村博司、坂牛卓、安田幸一ら篠原研究室出身者の他、伊東豊雄へも直接的な影響を与えており、彼らは、篠原のカリスマ性や哲学的スタイルから「篠原スクール」「エピステーメー派」などと称された。
隈研吾は安藤忠雄への影響も指摘し、安藤が基本的に篠原の「抽象的な空間」の継承者であると述べている。
東工大教授の他、イェール大学客員教授、ウィーン工科大学客員教授、神奈川大学特任教授などを歴任。
作品=
愛鷹裾野の住宅
日本浮世絵博物館
東京工業大学百年記念館
熊本北警察署(現:熊本中央警察署)
竣工年
作品
所在地
備考
1954年
久我山の家
東京都杉並区
1958年
久我山の家 その2
東京都杉並区
谷川さんの家
東京都杉並区
1960年
狛江の家
東京都狛江市
茅ヶ崎の家
神奈川県茅 ……
篠原一男さんが誕生してから、99年と233日が経過しました。(36393日)
亡くなってから、18年と129日が経ちました。(6704日)
29689日間 生きました。