高畑誠一たかはたせいいち
日商岩井 創業者[日本]
1887年 3月21日 生
1978年 9月19日 死去享年92歳
高畑 誠一(たかはた せいいち、1887年(明治20年)3月21日 - 1978年(昭和53年)9月19日)は、日本の実業家。
日商株式会社(後の日商岩井、現・双日)の元会長。
経歴=
愛媛県喜多郡内子町出身。
父・宗次郎、母・タキセの長男。
生家は内子町ではかなり古い家系で、誠一で14代目になる。
呉服、食料品、日用雑貨までなんでも扱う小売店をやっていた。
いわゆる“よろずや”だったが、誠一が小学校にあがる頃この“よろずや”を廃業し、生糸と木蝋の製造業を始めた。
旧制西条中学校(現・愛媛県立西条高等学校)を経て神戸高等商業学校(現・神戸大学)を卒業。
同期に永井幸太郎、出光佐三、和田恒輔。
神戸高商在学中は三井物産への入社を志望していたが、尊敬する同校校長の水島銕也の推薦ということで鈴木商店に入社する。
入社した1909年3月当時の鈴木商店は樟脳、はっか、麦粉、外米、砂糖などを扱っている小さな貿易商だった。
1912年ロンドン支店勤務となる
1914年に第一次世界大戦が勃発すると、鈴木商店の番頭金子直吉の指示で投機的な買付を指揮する。
また本国を介さない三国間貿易を日本人として初めて手がけ、鈴木商店のビジネス拡大に大きく貢献した。
1927年に鈴木商店の経営が破綻すると、1928年高畑は、台湾銀行の森広蔵頭取や三菱財閥の各務鎌吉などの支援を得て、永井幸太郎とともに、鈴木商店の子会社だった日本商業会社を日商株式会社と改め再出発を図り ……
高畑誠一さんが誕生してから、137年と258日が経過しました。(50297日)
亡くなってから、46年と76日が経ちました。(16878日)
33419日間 生きました。