生年月日データベース

原田直次郎はらだなおじろう

画家[日本]

(文久3年8月30日生)

1863年 10月12日

1899年 12月26日 死去享年37歳
原田直次郎 - ウィキペディアより引用

原田 直次郎(はらだ なおじろう、1863年10月12日(文久3年8月30日) - 1899年(明治32年)12月26日)は、洋画家。
父は兵学者の原田一道、兄は地質学者の原田豊吉。
兄の遺児で、のちに元老西園寺公望の秘書となる原田熊雄を引き取っていた。
また、森鷗外の小説『うたかたの記』の主人公、巨勢のモデルでもある。
生涯= 生い立ち= 1863年8月30日、幕府蕃書調所出役の原田一道と妻あいの次男として、江戸小石川の母の実家で誕生した。
同年、遣欧使節に任命された池田長発に父が随行し(横浜鎖港談判使節団)、そのまま4年間留学した。
開明的な父のもとで直次郎は、早くから外国語教育を受けており、1870年には大阪開成学校に入学してフランス語を学び、1873年には、神田の東京外国語学校(旧外語)フランス語科に入学した。
1881年に外国語学校を卒業し、8月に大久保正親の次女・大久保さだと結婚し、2年後に長女寿(ひさ)生まれる。
ドイツ留学= 『靴屋の親爺』1886年 東京芸術大学大学美術館蔵 11歳の頃から、洋画家の山﨑成章につき、20歳で当時洋画家の最高峰であった高橋由一とその子源吉に1年弱学ぶ。
源吉が編集した『高橋由一履歴』には門人一覧があるが、その末尾に原田直次郎の名がある。
そして1884年、21歳でドイツに渡り、兄豊吉の友人の画家ガブリエル・マックスに師事し、ミュンヘン・アカデミー(美術学校)に聴講生として登録。
私費留学中は、ドイツ官学派(アカデミズ ……

原田直次郎さんが誕生してから、161年と40日が経過しました。(58845日)
亡くなってから、124年と330日が経ちました。(45621日)
13224日間 生きました。

推定関連画像