生年月日データベース

斎藤隆夫さいとうたかお

政治家[日本]

(明治3年8月18日生)

1870年 9月13日

1949年 10月7日 死去享年80歳
斎藤隆夫 - ウィキペディアより引用

斎藤 隆夫(さいとう たかお、旧字体:齋藤󠄁 隆󠄁夫、1870年9月13日〈明治3年8月18日〉 - 1949年〈昭和24年〉10月7日)は、日本の弁護士、政治家である。
帝国議会衆議院において、立憲主義・議会政治・自由主義を擁護し、弁舌により軍部の政治介入に抵抗した。
来歴・人物= 但馬国出石郡、現在の兵庫県豊岡市出石町中村に斎藤八郎右衛門の次男として生まれる。
8歳になり福住小学校に入学したが、12歳の頃「なんとしても勉強したい」という一念から京都の学校で学ぶことになった。
ところが彼の期待していた学校生活とは異なり、1年も経たず家へ帰ってきた。
その後、農作業を手伝った。
21歳の冬に、東京まで徒歩で移動する。
上京後は後に徳島県知事である桜井勉の書生となる。
桜井の退官後は桜井からの紹介で同郷但馬の朝来郡出身で大物財界人の原六郎の支援を受ける。
1891年(明治24年)9月に東京専門学校(現・早稲田大学)行政科に入学、1894年(明治27年)7月に同校同学科を首席で卒業。
同年判事検事登用試験(現・司法試験)に不合格も、翌年1895年(明治28年)弁護士試験(現司法試験)に合格(この年の弁護士試験合格者は1500名余中33名であった)。
その後、アメリカのイェール大学法科大学院に留学し公法や政治学などを学ぶ(イェール大学の同窓生という意味では原と斎藤は先輩後輩の間柄になる)。
帰国後の1912年(明治45年・大正元年)養父郡選出の衆議院議 ……

斎藤隆夫さんが誕生してから、154年と68日が経過しました。(56317日)
亡くなってから、75年と45日が経ちました。(27439日)
28878日間 生きました。