利根川進とねがわすすむ
分子生物学者[日本]
(ノーベル生理学・医学賞受賞)
1939年 9月5日 生 (満85歳)
利根川 進(とねがわ すすむ、1939年〈昭和14年〉9月5日 - )は、日本の生物学者。
マサチューセッツ工科大学教授(生物学科、脳・認知科学科)、ハワード・ヒューズ医学研究所研究員、理化学研究所脳科学総合研究センターセンター長、理研-MIT神経回路遺伝学研究センター長。
京都大学名誉博士。
学位はPh.D.(カリフォルニア大学サンディエゴ校)。
1987年、V(D)J遺伝子再構成による抗体生成の遺伝的原理の解明によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。
分子生物学と免疫学にそのバックグラウンドを持つが、近年は、脳科学・神経科学にもその関心を広げ、Cre-loxPシステムを用いたノックアウトマウスの行動解析等による研究で成功を収めている。
経歴=
生い立ち=
父は機械工学のエンジニアで天満織物(現シキボウ)に勤めており、当時家族は大阪に住んでいたが、進は母の実家・愛知県名古屋市で生まれる。
利根川家はもともと備後国(現在の広島県東部)福山藩の家臣で、曾祖父・利根川浩は福山誠之館中学(現広島県立福山誠之館高等学校)の2代目校長などを務めたが、跡取りの男児が無く、同じ福山藩の家臣だった岡本家から養子を迎えた。
実祖父・利根川守三郎は、電子技術総合研究所(現産業技術総合研究所)の二代目所長や電子情報通信学会初代会長を歴任した電気工学の権威だった。
生後数ヶ月から大阪で育ち、小学校と中学校の頃は引っ越し続き。
父が地方の工場長になり、1947 ……
利根川進さんが誕生してから、85年と78日が経過しました。(31124日)