姉小路公知あねがこうじきんとも
公家[日本]
(天保10年12月5日生)
1840年 1月9日 生
1863年 7月5日 死去暗殺享年24歳
姉小路 公知(あねがこうじ きんとも / きんさと)は、江戸時代後期の公家。
姉小路公前の子。
官位は正四位下・右近衛権少将。
朔平門外の変で暗殺された。
維新後に生前の功により正二位を追贈された。
経歴=
天保10年12月25日(1840年1月9日)、公卿・姉小路公前の子として誕生。
安政5年(1858年)、日米修好通商条約に反対し、廷臣八十八卿の指導者として活動した。
文久2年(1862年)9月、右近衛権少将となり、幕府への攘夷督促の副使として、正使三条実美と共に江戸に向かい、勝海舟と共に江戸湾岸の視察などを行う。
のちに国事参政となり、三条と共に攘夷派の先鋒となったが、文久3年(1863年)5月20日の夜半、深夜朝議からの帰途、京都朔平門外の猿ヶ辻で3人の刺客に襲われる。
扇を振い、刀を奪うなどして奮戦して撃退するも、頭と胸に重傷を負い、帰邸後の翌日21日未明、自邸にて卒去(朔平門外の変)。
享年25(満23歳没)。
墓所は京都市上京区の清浄華院。
官歴=
※明治5年までは旧暦。
嘉永2年(1849年)12月19日:従五位下に叙位。
嘉永5年(1852年)10月29日:従五位上に昇叙。
元服し、昇殿を聴される。
嘉永7年(1854年)1月4日:正五位下に昇叙。
安政5年(1858年)
10月26日:侍従に任官。
12月7日:従四位下に昇叙。
侍従如元。
万延元年(1860年)2月9日:従四位上に昇叙。
侍従如元。
文久2年(1862年)
1月5日:正四位下に昇叙。
侍従如元。
9月 ……
姉小路公知さんが誕生してから、184年と317日が経過しました。(67523日)
亡くなってから、161年と140日が経ちました。(58945日)
8578日間 生きました。