生年月日データベース

和歌森太郎わかもりたろう

歴史学者、民俗学者[日本]

1915年 6月13日

1977年 4月7日 死去享年63歳

和歌森 太郎(わかもり たろう、1915年(大正4年)6月13日 - 1977年(昭和52年)4月7日)は、日本の歴史学者・民俗学者。
東京教育大学名誉教授。
専門は、日本の民衆史・修験道史。
経歴[編集] 1915年、千葉県銚子町生まれ。
東京府立第四中学校、東京高等師範学校を卒業し、1939年に東京文理科大学国史学専攻卒業。
卒業後は東京文理科大学大学助手を経て、国民精神文化研究所に籍を置き、堀一郎や萩原龍夫らとともに国民の信仰生活に関する調査をおこなった。
その後、東京文理科大学および東京教育大学教授となった。
1951年、博士論文「国史に於ける協同体の研究 : 特に神社との関係について」を東京教育大学に提出して文学博士の学位を取得。
東京教育大学文学部日本史学専攻では、桜井徳太郎らとともに古代史講座に属し、「東京教育大学派」とも呼ばれる後進を育成した。
しかし、文学部長を務めている際に筑波大学構想がおこり、同大学の筑波移転には強く反対し、また移転反対派の牙城であった文学部においてもその旗手として論陣を張り、評議会や理学部を中心とした推進派と対立したことから、1966年には学部長を辞任、同大学を去った。
1976年から亡くなる1977年まで、都留文科大学学長をつとめた。
東京教育大学名誉教授。
墓所は小平霊園。
研究内容・業績[編集] 歴史学者の松本彦次郎(古代および中世庶民史)、肥後和男(文化史)などに教えを受け、修験道史研究 ……

和歌森太郎さんが誕生してから、109年と45日が経過しました。(39857日)
亡くなってから、47年と111日が経ちました。(17278日)
22579日間 生きました。

「和歌森太郎」と関連する人物