野村吉三郎のむらきちさぶろう
全日空元社長・会長[日本]
1934年 6月10日 生 (満90歳)
野村 吉三郎(のむら きちさぶろう、1877年(明治10年)12月16日 - 1964年(昭和39年)5月8日)は、昭和初期に活躍した海軍軍人、外交官、政治家。
海兵26期次席。
位階勲功等は海軍大将従二位勲一等功二級。
和歌山県和歌山市出身。
国際法の権威として知られ、阿部内閣で外務大臣をつとめたのち、第二次近衛内閣のとき駐米大使に任じられ、真珠湾攻撃の日まで日米交渉に奔走して戦争回避を模索した。
生涯=
海軍軍人時代=
旧紀州藩士・増田喜三郎の三男として和歌山県名草郡(現:和歌山市西釘貫丁)で生まれ、野村正胤の養子となる。
1895年(明治28年)、和歌山中学校(現・県立桐蔭高校)を修了。
上京後、海軍諸学校への予備校であった私立海軍予備校(現在の海城中学校・高等学校)で学び、海軍兵学校(26期、1898年(明治31年))卒業(次席)。
以後海軍軍人としての経歴を歩む。
海兵教官、「千歳」航海長などを歴任した後、1901年(明治34年)に完成した戦艦三笠引取りのためにイギリスへ渡ったのをはじめ、オーストリア、ドイツ駐在を経て、在アメリカ日本大使館駐在武官を歴任したほか、パリ講和会議とワシントン軍縮会議の全権団に随員として加わるなど、海外経験が豊富であった。
後にアメリカ大統領となるフランクリン・ルーズベルト海軍次官ら海外の政治家とも親交があった。
やがて1926年(大正15年)には軍令部次長となり、以後呉・横須賀の両鎮守府司令長官などを歴 ……
野村吉三郎さんが誕生してから、90年と164日が経過しました。(33037日)