生年月日データベース

黒沢保裕くろさわやすひろ

アナウンサー[日本]

1956年 8月19日 生 (満68歳)

黒沢 保裕(くろさわ やすひろ、1956年8月19日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。
来歴・人物= 東京都八王子市出身。
東京都立国分寺高等学校、早稲田大学教育学部卒業。
1980年NHK入局。
これまでに情報番組や報道番組を多く担当している。
#過去の担当番組参照 2023年現在、NHK放送研修センターに講師として在籍している。
現在の担当番組= ラジオニュース(木曜夜勤 - 金曜朝) 過去の担当番組= 長崎放送局時代 FMリクエストアワー 第37回NHK紅白歌合戦(中継リポーター) 九州特集 「瞳を閉じて ユーミンが贈った島のうた」(1988年9月4日 瞳を閉じて歌碑建立の模様を放送) 東京アナウンス室時代(初期) NHKモーニングワイド(平日6時台メインキャスター 1991.6 - 1992.3) 東京アナウンス室時代(2度目) お元気ですか日本列島(ハツラツ道場 2003.9.30 - 2004.3.12) 名古屋放送局時代(初期) 東海3県・東海北陸のニュース 情報フレッシュ便 さらさらサラダ(2004.4 - 2006.3) ゆうどきネットワーク東海・北陸(2006.4 - 2007.3) 日本語センター出向時代(1度目) 新日曜美術館(2007.4 - 2009.3) 三つのたまご(2009.4 - 2011.3) NHKニュース(正午)、NHKきょうのニュース(ラジオ第1、NHK-FM)(土日キャスター、2007.4 - 2012.3) 仕事学のすすめ(Eテレ)語り手 にっぽん木造駅舎の旅 ナレーション 新日本風土記 初代サブナレーション もういちど、日本 ナレーション 名古屋放送局時代(2度目) おはよう東海(代行、2012年度 - 2015年 ……

黒沢保裕さんが誕生してから、68年と270日が経過しました。(25107日)