生年月日データベース

中原早苗なかはらさなえ

女優[日本]

1935年 7月31日

2012年 5月15日 死去心不全享年78歳
中原早苗 - ウィキペディアより引用

中原 早苗(なかはら さなえ、1935年7月31日 - 2012年5月15日)は、東京市四谷区(現:東京都新宿区)出身の女優。
本名:深作 早苗。
夫は映画監督の深作欣二、同じく映画監督の深作健太は長男である。
来歴・人物= 父は戦前東宝で活躍した藤尾純だが、早苗が幼少の頃に家を出てしまい、母で舞台女優だった南部雪枝が1人で育てた。
国本女子高等学校卒業。
在学中の1953年に『村八分』(近代映画協会・現代ぷろだくしょん)にて主演級の役でデビュー。
現代ぷろだくしょんに入ると、設立メンバーの山村聡の家に住み込んで女優としての所作を学ぶ。
『蟹工船』に出演するなど独立プロ系の作品で活躍後、母と知り合いの水の江瀧子にスカウトされ、1955年に日活と契約(年間6本で1本当たり20万円と高額の条件であった)。
中原と笹森礼子、浅丘ルリ子、清水まゆみ、吉永小百合、芦川いづみの6人は「日活パールライン」と呼ばれ、色々なジャンルの映画の中で主役から脇役まで様々な役柄を幅広くこなす器用な若手女優として、8年間に80本の作品に出演した。
1964年にフリーとなり、『仁義なき戦いシリーズ』など東映を中心に各社の映画に顔を出す。
私生活では川地民夫と事実婚状態となるも、短期で未入籍のまま別離。
その後、1965年に東映の映画監督・深作欣二と結婚。
深作との間に生まれたのが深作健太。
深作にはたびたび女性問題などの醜聞が報じられるなど、夫婦仲が心配された ……

中原早苗さんが誕生してから、90年と85日が経過しました。(32958日)
亡くなってから、13年と162日が経ちました。(4910日)
28048日間 生きました。

推定関連画像