生年月日データベース

武内陶子たけうちとうこ

女子アナウンサー[日本]

1965年 4月17日 生 (満60歳)

武内 陶子(たけうち とうこ、1965年4月17日 - )はフリーアナウンサー、元日本放送協会 (NHK) アナウンサー。
来歴= 岡山県倉敷市生まれ。
父親の転勤で香川県小豆島、広島県、愛媛県大洲市で育つ。
大洲市立平野中学校、愛媛県立松山東高等学校、神戸女学院大学文学部総合文化学科卒業。
大学在学中に読売テレビ『おもしろサンデー』フレッシュレポーターとして出演、カナダへ2年間留学。
就職浪人ののち、1991年にNHK入局。
NHK松山放送局で勤務し、1993年4月から1994年4月まで『おはようえひめ』を担当。
1994年に文化人類学者の上田紀行と結婚。
1994年度にNHK大阪放送局に異動。
1995年4月から1997年3月まで『おはようきんき』を担当。
2003年には「第54回紅白歌合戦」の総合司会を務めた。
2004年に妊娠し、『お昼ですよ!ふれあいホール』を降板して休業、11月に長女を出産して夫のアメリカ留学に同行。
2006年3月に帰国、4月に復職して『お元気ですか日本列島』の司会を担当。
2007年6月から2009年12月まで『スタジオパークからこんにちは』の司会を担当。
2010年4月6日に帝王切開で双子の女児を出産し、2011年12月にラジオ第1放送のニュースでアナウンスに復職。
2013年4月から2016年3月まで『100分de名著』の司会を担当。
2018年6月8日にメディア総局アナウンス室シニアアナウンサーとなる。
50歳を過ぎたころから、更年期障害でホットフラッシュなどの体の不調を経験。
2022年4月16日に ……

武内陶子さんが誕生してから、60年と183日が経過しました。(22098日)