本橋成一もとはしせいいち
写真家、映画監督[日本]
1940年 4月3日 生 (満84歳)
本橋 成一(もとはし せいいち、1940年4月3日 - )は、日本の写真家、映画監督。
東京都中野区生まれ。
平和・協同ジャーナリスト基金の代表委員。
人物=
1960年代から写真家としての本格的な活動を始め、現在に至るまで炭鉱や魚河岸、上野駅、サーカス、屠場など市井の人々をテーマにした作品を数多く残している。
また1998年、チェルノブイリ原子力発電所事故の被災地で暮らす人々を撮影した『ナージャの村』を初監督、映画監督としてのキャリアをスタートさせる。
以降2002年『アレクセイと泉』、2006年『ナミイと唄えば』、2009年『バオバブの記憶』、2015年『アラヤシキの住人たち』と計5本の作品を監督。
またプロデュースを手掛けた映画作品として『水になった村』(2007年)、『祝の島』(2010年)、『ある精肉店のはなし』(2013年)がある。
略歴=
1940年 東京都中野区東中野に生まれる。
1945年 東京大空襲に遭う。
1947年 中野区立桃園第二小学校へ入学。
1948年 自由学園初等部へ転校。
1953年 自由学園男子部普通科(現中等科)入学。
高校3年生まで寮生活を送る。
1956年 自由学園男子部高等科入学。
1957年 父親に初めてのカメラ(キヤノン L1)を買ってもらう。
1963年 自由学園卒業。
東京綜合写真専門学校入学。
1965年 筑豊文庫の上野英信を訪ね、その後 九州・北海道の炭鉱の人々を撮り始める。
1965年 報道写真家岡村昭彦と出会い1年半アシスタントをする。
……
本橋成一さんが誕生してから、84年と232日が経過しました。(30913日)