生年月日データベース

黒沢酉蔵くろさわとりぞう

雪印乳業 創業者[日本]

1885年 3月28日

1982年 2月6日 死去享年98歳
黒沢酉蔵 - ウィキペディアより引用

黒澤 酉蔵(くろさわ とりぞう、1885年(明治18年)3月28日 - 1982年(昭和57年)2月6日)は、茨城県出身の実業家、酪農家、政治家、教育者、環境運動家。
衆議院議員。
北海道製酪販売組合連合会(現在の雪印メグミルク)、北海道酪農義塾(現在の酪農学園大学)の設立者。
日本の酪農業の発展と北海道開発に功績を残し、"日本酪農の父"や"北海道開発の父"と呼ばれる。
生涯= 誕生、上京= 生地跡に建つ酉和館脇の「黒澤酉蔵先生生誕之地」碑 1885年(明治18年)3月28日、茨城県久慈郡世矢村小目(現在の常陸太田市小目町)で貧しい農家の四人兄弟の長男として生まれる。
父母の家ともかっては相当な資産家であったが、黒澤の代には零落しており、又、父の飲酒癖がもとで負債までつくり家計は常に苦しかった。
そんな家を母は、巡業などもして苦労して支えた。
母は「お前は大酒飲みにならないように」と息子を戒め、黒澤はそれを守り生涯禁酒を通した。
1895年(明治28年)に修学年限が4年制の世矢村尋常小学校を卒業後、磯野壇という老人が開く水戸学の影響の強い近くの漢学塾に1年ほど通い、後、近くの村の涯水義塾という漢学の塾に通う。
更なる勉学を積みたく、父母に東京行きを願い出て、父からは貧しさを理由に反対されたが、母に「どんな苦労や困難にも耐え抜く覚悟があるなら行ってよい」と送り出された。
1899年(明治32年)6月に14歳で東京へ行き、神田中猿楽町の上野清が校長 ……

黒沢酉蔵さんが誕生してから、139年と237日が経過しました。(51007日)
亡くなってから、42年と288日が経ちました。(15629日)
35378日間 生きました。

推定関連画像