徳川家正とくがわいえまさ
外交官、政治家、公爵[日本]
1884年 3月23日 生
1963年 2月18日 死去享年80歳
德川 家正(とくがわ いえまさ、1884年(明治17年)3月23日 - 1963年(昭和38年)2月18日)は、日本の外交官・政治家。
新字体で徳川 家正とも表記される。
徳川宗家第17代当主。
第16代当主・徳川家達の長男。
位階・勲等・爵位は正二位勲一等公爵。
最終学歴は東京帝国大学法科大学政治科卒業。
称号(学位)は法学士。
戦前にカナダ公使、トルコ大使など官職を務め、父・家達の死後に家督を継いで襲爵し、貴族院議員となる。
戦後は第13代にして最後の貴族院議長を務めた。
その他の主な公職及び役職としては、社団法人全国治水砂防協会会長、日土協会会長、恩賜財団同胞援護会会長などを歴任した。
来歴=
徳川家正と徳川正子(1921年)
1884年(明治17年)3月23日、徳川家達の長男として東京府南豊島郡千駄ヶ谷村(現:東京都渋谷区千駄ヶ谷)で生まれる。
1909年(明治42年)東京帝国大学法科大学政治科を卒業する。
同年外務省に入省し外交官補となる。
1925年(大正14年)シドニー総領事、1929年(昭和4年)カナダ公使、1934年(昭和9年)トルコ大使となる。
1937年(昭和12年)に外務省を退官した。
1940年(昭和15年)7月15日、父の薨去に伴い公爵を襲爵し、貴族院議員となる(火曜会所属)。
1946年(昭和21年)に最後の貴族院議長に就任し(最後の貴族院副議長は一橋徳川家の徳川宗敬)、貴族院と華族制度の廃止を見届けた。
1963年(昭和38年)2月18日午後6時、心臓病のため東京 ……
徳川家正さんが誕生してから、140年と242日が経過しました。(51377日)
亡くなってから、61年と277日が経ちました。(22557日)
28820日間 生きました。