花柳はるみはなやぎはるみ
女優[日本]
(日本映画の女優第1号、本名・糟谷いし)
1896年 2月24日 生
1962年 10月11日 死去享年67歳
花柳 はるみ(はなやぎ はるみ、明治29年(1896年)2月24日 - 昭和37年(1962年)10月11日)は、日本の女優である。
本名は糟谷 いし(かすや いし)。
「築地小劇場」で知られる新劇の女優であり、「日本映画の女優第1号」として知られる。
来歴・人物=
『生の輝き』(1919年)。
1896年(明治29年)2月24日、茨城県鹿島郡豊津村大船津(現鹿嶋市大船津)に生まれる。
上京し、東京市立麹町高等女学校(現・麹町学園女子高等学校)を卒業。
第一期研究生として、1913年(大正2年)に島村抱月、松井須磨子の「芸術座」に参加、1915年(大正4年)、ツルゲーネフの『その前夜』で舞台女優としてデビュー。
1919年(大正8年)、23歳のとき、「天然色活動写真」(天活)の社員であり、映画評論誌「キネマレコード」同人の映画理論家、帰山教正の実験作『深山の乙女』および『生の輝き』(いずれも現代劇)に、村田実、青山杉作、近藤伊与吉といった新劇の劇団「踏路社」の主要メンバーとともに参加、主演に抜擢される。
両作は、同年9月13日に同日公開された。
帰山は第3作『白菊物語』から「映画芸術協会」を名乗り、日本最初の芸術映画プロダクションとして活動を開始。
従来の映画界の歌舞伎同様の「女形」を排し、「女優」を初めてスクリーンに映し出したことで、これらの帰山作品は歴史に名を残すこととなる。
映画女優としては帰山監督作3本に主演(1919年 - 1920年)、1920年に村田が根津新 ……
花柳はるみさんが誕生してから、128年と270日が経過しました。(47022日)
亡くなってから、62年と41日が経ちました。(22687日)
24335日間 生きました。