生年月日データベース

宮内國郎みやうちくにお

作曲家[日本]

1932年 2月16日

2006年 11月27日 死去大腸がん享年75歳

宮内 國郎(みやうち くにお、1932年(昭和7年)2月16日 - 2006年(平成18年)11月27日)は、日本の作曲家。
宮内 国郎と表記されることも多い。
略歴= 東京府出身。
実家は印刷業を営んでいた。
少年時代、音楽好きであった兄の影響でクラシック音楽に親しみ、16歳のときにジョージ・ガーシュウィンの伝記映画『アメリカ交響楽』を見てジャズに傾倒する。
国立音楽大学附属高等学校に入学、松本文男に師事し、トランペット奏者を志したが、高校2年生の時、軽い肺結核を患い断念。
服部正、入野義朗、斎藤一郎などの指導を受けながら、作曲家としての修業を積む傍ら、フリーの立場でアレンジを中心に、民放ラジオ局ニッポン放送関係の仕事に従事する。
1950年代後半からテアトル・ド・ポッシュに所属。
ニッポン放送での仕事を皮切りに、映画やテレビ番組の音楽を担当するようになる。
もともと映像の音楽を手がけるようになったきっかけは、1959年(昭和34年)のフジテレビ開局前に試験電波として流していたテスト放送用の番組に音楽をつけたことが始まりだという。
フジテレビ開局以降は同局のテレビドラマの音楽や番組テーマ曲などを次々と作曲し、のちの映像音楽作曲への第一歩を記した。
1960年(昭和35年)には、映画『恐妻党総裁に栄光あれ』で初めて映画音楽を手掛ける。
フジテレビに勤務していた友人・円谷皐の推薦により、

宮内國郎さんが誕生してから、92年と292日が経過しました。(33895日)
亡くなってから、18年と7日が経ちました。(6582日)
27313日間 生きました。

推定関連画像